ホーム
今年の冬は風邪予防!風邪防止に良い食材のご提案♪
今年の冬は風邪予防!風邪防止に良い食材のご提案♪
Tweet
食べ物から風邪をひきにくいカラダつくり
冬になると、ウイルスが活発に動き出して、風邪をひきやすくなる。
気を付けていても、風邪を引いている人から感染してしまったり、
風邪に伴いインフルエンザも流行してしまうから、対策は必要ですよね!
日頃から、適度な運動をしたり、ストレスをためないという事も
風邪に強い体作りには大切ですが、なかなかそういうわけにもいかない・・・
そんなときには、風邪予防にぴったりの食事をすることが大切です。
ここでは、風邪対策に向いている食材と、
風邪を引いてしまった時にオススメの食材をご紹介します!
風邪対策ならこの5つの食材に注目!
どの食材も体に良いイメージがあるものばかりではないでしょうか?
ではなぜ体に良いと言われているのか、風邪防止に良い栄養成分に
注目してご紹介していきます。
気になる商品をクリックすると、その詳細を見ることができます!
風邪対策の主役「ビタミンC」豊富なイチゴ
さわやかな酸味のあるいちご。ビタミンCと言われるといちごを思い浮かべる方いませんか?
イチゴって実は、食品の中でもトップクラスに入るほどビタミンの含有量が多い食品です。
イチゴを5~6粒食べるだけで、1日のビタミンC摂取量はクリアする
なんてことも言われているようです。
よくビタミンCが注目されているいちごですが、
実は天然の「キシリトール」が豊富という事でも密かに知られています。
キシリトールとは、ガムや歯磨き粉でもよく聞きますよね。
天然の甘味料でもあるキシリトールはいちご100gに対して300㎎含まれていると言われています。
だからと言って、歯を磨かなくていいということではないので、
歯を磨いて虫歯予防もちゃんと行ってくださいね。
熊本県菊池産のいちごは全部で5品種!3人の生産者が愛情込めて作っています!
「ビタミンA」で喉や鼻、消化器官の粘膜が活発に
レチノールはあまり聞きなれないけど、カロテンはよく耳にしませんか?
実はレチノールもカロテンも同じビタミンAのこと。
動物性食品に含まれるビタミンAはレチノールと呼ばれ、
植物性食品に含まれるビタミンAはカロテンとなります。
たまごの中でも特に卵黄にビタミンAは含まれています。
焼いたり、煮たりととても万能なのに、風邪対策にも向いているから、
毎日の食事を考える方のミカタですね。
ビタミンAは特にレバーに多く含まれています。
レバーやサプリメントなどの大量摂取により
ビタミンA(レチノール)過剰症などを起こす可能性があるようです。
過剰摂取などにはお気を付けください。
2戸の生産者が餌や飼育方法にこだわって作っています!
腸内環境と整える乳酸菌は・・・
風邪にはヨーグルトや乳酸菌を含んだ食材がよいというイメージってありますよね。
乳酸菌によって腸内の善玉菌が増加し、悪玉菌が減少することで腸内環境を整えます。
腸内環境が整うことで、腸内の免疫細胞が活性化し、
それにより高まった免疫力が風邪の予防になるようです。
ヨーグルトは風邪を引いてから食べても、落ちた免疫力を高めるため、
回復を早くするということも言われていますので、
風邪を引いたかもしれないという方にもオススメです。
菊池市泗水で搾乳された生乳を自家工場で加工しています。
辛みや香りの成分で身体を温める
生姜は体を温めるということから、特に冬は生姜湯の商品が目につきます。
これは、生姜にあるジンゲロールとショウガオールという
2つの辛味成分がポイントになっています。
生の生姜には「ジンゲロール」という辛味成分があり、
これは、殺菌や免疫力の強化、発汗などの体内を浄化する働きがあるそうです。
お寿司にあるガリが最も良い例で、食中毒予防として
お寿司に添えられていると言われています。
ジンゲロールは加熱することによって「ショウガオール」という成分に変化します。
すると今度は、結構促進や抗酸化など、新陳代謝促進をする働きになるそうです。
だから、冬には暖かくして飲む生姜湯などの商品が良く目に付くんですね!
生姜パワーでぽかぽか!使いやすいシロップ&ジャム♪
高い殺菌能力がはちみつの魅力!?
「はちみつが殺菌?」なかなかイメージがない方もいらっしゃいますよね。
はちみつにはグルコン酸という成分が含まれており、
その成分には殺菌消毒作用があると言われています。
グルコン酸は医療現場でも傷口の消毒や医療消毒にも使われている物質のようで、
蜂蜜は古代から傷口などに良い薬として使用されていたと考えられています。
天然のなにも加えられていないはちみつのほとんどは
賞味期限を2年でもうけられています。
これもその強い殺菌能力が関係しているようです。
※1歳未満の乳児には蜂蜜は与えないでください。
菊池市七城町産。純粋な国産はちみつ
風邪引いちゃったけど早く治す方法は?
もうすでに風邪を引いている方や、
現在寝込んでいるなんて方にも、
紹介した6つの食材は風邪を早く治すのにもおすすめですが、
上記の他にも、とにかく身体を温まり、消化に良いものがオススメ!
暖かくてサラッと食べられる麺料理にオススメの麺
麺料理のお出汁やおじやのお出汁としてぴったり!
風邪を引いたら、まずはゆっくり休むことが大事です。
これまで無理した体を労わってあげてくださいね。
商品検索
指定しない
1000
2000
5000
10000
円 から
1000
2000
5000
10000
指定しない
円 まで
全ての商品
菊芋・もち麦
ドライフルーツ
お茶
全ての商品
野菜
菊芋
もち麦
全ての商品
米・雑穀
小麦粉・粉もの
加工品
お茶
フルーツ・お菓子
全ての商品
菊芋
ヤーコン
水田ごぼう
幻の椎茸「黒香」
全ての商品
白米・玄米
雑穀
お米加工品
全ての商品
定期野菜
野菜セット
野菜(単品)
全ての商品
メロン
スイカ
ぶどう
いちご
その他フルーツ
ドライフルーツ
フルーツ加工品
全ての商品
牛肉
豚肉
たまご
全ての商品
水
水素水
緑茶・紅茶
その他
全ての商品
日本酒
焼酎
松本零士×美少年
全ての商品
和菓子
洋菓子
アイス(氷菓)
全ての商品
小麦粉・粉もの
めん類
つけもの
大豆製品
調味料
乾物・だし
お惣菜
発酵食品
全ての商品
パン
ジャム
2019/2/16
臨時休業日のおしらせ
2019/2/11
菊芋の最終入荷について
2018/10/1
配送料変更のお知らせ
一覧へ
旭志ふれあい セン タ ー
泗水養生市場
きくち観光物産館
ファームきくち
七城メロンドー ム
JA菊池 きくちのまんま
copyright 菊池まるごと市場 All Right Reserved.